からすま京都ホテルサンフランシスコからの茶道体験のお客様
- Katsuyo Tanaka
- 6月4日
- 読了時間: 2分
先日、サンフランシスコからのお客様が、からすま京都ホテル1階の茶室にて茶道体験にお越しくださいました。京都の中心、烏丸駅直結というアクセスの良さも手伝ってか、たくさんの方にご参加いただけたことを大変光栄に思います。
茶道の奥深さに触れるひととき
皆様、茶道の精神や歴史に深く興味をお持ちのご様子でした。亭主による茶道の解説に熱心に耳を傾け、日本の伝統文化に対する探究心に感銘を受けました。ご自身で何度も抹茶を点て、その都度異なる味わいを楽しまれる姿は、まさに茶道が持つ奥深さを体現しているようでした。
正座不要 気軽に参加できる茶道体験
「茶道」と聞くと正座をイメージされる方も多いかと思いますが、当ホテルではテーブルと椅子をご用意しており、正座が苦手な方でも安心してご参加いただけます。集中して茶道の世界に没入できるよう工夫を凝らしております。
体験の冒頭では、初めて触れる茶道具に戸惑い、緊張されているご様子でしたが、徐々に慣れていかれ、最後は皆様驚くほど上手に抹茶を点てられていました。その順応性の高さには目を見張るものがありました。
抹茶との相性抜群 自然な甘さの和菓子
茶道体験に欠かせないのが和菓子です。海外のお客様の中には和菓子が苦手な方もいらっしゃいますが、私どもがご用意する和菓子は、素材本来の味を活かしたナチュラルな薄味が特徴です。「ヘルシーで美味しい」と大変好評をいただき、抹茶と和菓子を存分にお楽しみいただけたようでした。
からすま京都ホテルでは、これからも日本の伝統文化を気軽に体験できる機会を提供してまいります。京都にお越しの際は、ぜひ本格的な茶道に触れてみませんか?


Comments